市販のコーティング剤~洗車用品の効果がイマイチな理由は?
良さそうな謳い文句やパッケージにつられて、
コーティング剤やカーケミカル用品を買ってはみたものの
期待していた効果がなかった、どれも大して変わらない・・・
ということは今までなかったでしょうか。
一部を除いて、市販のコーティング剤や洗車ケミカル用品の効果がイマイチなのは、
業界のピンハネシステムとクレーム対策にあります。
業界のピンハネシステムとは?
他の業界でも少なくないと思いますが、一般的にお客さんが洗車用品を手にするまでに
複数の問屋が入りくんでいます。また大型店の売り場に大きく展開するには、広告はもちろん売れるように派手な商品パッケージにしたり、仕入率を下げたり、NCというのですが無料で商品を提供したり、バックマージンを支払ったりとしなければなりません。
業界の常識であるピンハネシステムの下では、そのぶん原価を安くして商品化しないと採算がとれず商売になりません。
安い原価では当然安い材料しか使用できず、また高い材料を使えたとしてもごく少量しか使用できません。
クレーム対策とは?
市販コーティング剤や洗車用品は、一般のお客さんが取り扱い説明をよく確認しないで使ってしまっても安全かつ失敗しないように溶剤の効果を薄めて商品化しています。安全第一で性能や効果は2の次になってしまいます。
それとは逆にプロのコーティング剤やケミカル溶剤は、効果を最大限にするために高価な溶剤で施工も難しいものになっています。
業界のピンハネシステムとクレーム対策によって、効果のイマイチな商品が多くなってしまうのはご理解頂けたたと思います。
では、何をすればいい?
「理由は、わかったからどうすればいいの?」ってことになると思います。
まずは、あなたの大事なお車の状態が今のキレイさで満足かどうかです。満足であれば今までの洗車やカーケアメンテナンスを続けてください。
満足でない方は、なんとかしたい方は気軽に読み進めてください。
まず、愛車の今まで蓄積してしまったスケール(汚れ)や劣化してしまったボディを一度新車のように戻すリセットケアが必要になります。
方法は2つあります。
①自分でやれるところまでやる。OR ②プロにお願いする
①自分でやれるところまでやる
普通の洗車では、どうしてもキレイになる限界がありますので、ディテーリング洗車をマスターする必用があります。極み洗車DIYキットを使ってもらうか、極み洗車洗車教室を不定期で開催しておりますので気軽にお問い合わせ下さい。
②プロにお願いする場合
◆ステップ1:プロに相談する。
プロと言っても磨きができないプロに聞いても、あなたの愛車を見てどこまでリセットできるか明確な答えをもらえません。「ディテーリング洗車」(一部のプロが行う一般の洗車で取れない汚れを特殊ケミカル剤や道具を使い時間をかけて行うこと)と「ポリッシャーを使う磨き」ができて、かつ誠実と感じたプロにお願いしてください。
◆ステップ2:プロに施工を頼む
「ディテイリング洗車」と「ポリッシャーを使う磨き」でリセットしてもらう。
通常高級なコーティングメニューでは、ディテイリング洗車、磨き、高級コーティングがセットになっていますので、愛車どこまでにさせるかと予算を考慮してコースを決めてください。
◆ステップ3:リセット後の洗車ケアに注意してキープさせる。
あなたと同じ車好きの一人として、大事で難しいのはなんと言ってもこのステップ3だということをお伝えします。ステップ1、ステップ2は、プロがやってくれるので、ある意味任せてしまえば大丈夫だからです。
しかし、ステップ3のメンテナンスは、あなた自身が洗車やメンテナンスケアについてへたなプロ以上の認識をもつ必用があります。それには3つあります。
①洗車で劣化と傷をつけない洗い方をマスターする。
②雨に降られた後にも汚れない洗車ケアをマスターする。
③汚れてしまった場合のスケール(汚れ、シミ)の対処法をマスターする
ハードルが高い、時間がなくてやってほしいという方は、気軽にご相談ください。
(03-6321-3820 sensya@eternity-emotion.com)
続きは↓